¥

病院の方針

動物病院 ペットクリニックあおき

 昨今「動物医療の発展は目覚ましく」
私達の生活するこの地域にもCT・MRI
検査を行える二次診療施設が増えてきま
した。動物保険なども増え、医療費の高
騰は人間同様になってきています。
動物の飼い方や経済的な事情は人間の子
育てと共通する問題で、人との違いは「
検査・治療の方針」を「生まれてから亡
くなるまで」本人ではなく「飼い主さん
が決める」ところです。さまざまな検査
・治療には大変な費用がかかります。検
査には全身麻酔が必要な場合もあり特に
高齢な子には検査でさえリスクがある事
も多いのです。

私は「検査・治療」の全てを行う事が最
善だとは思いません。詳しい検査は望ま
ないけれど「当院で出来る事をやって欲
しい」とお考えの飼い主さんには「私が
出来る最善の方法」をご提案します。「
現代の獣医療で出来る事を全てやってあ
げたい」とお考えの飼い主さんには「私
が最善と考える獣医師に診てもらえる二
次病院」をご紹介します。

お願いしたい事は「今、この子のために
何をしてあげたいのか」を考えてあげて
欲しいのです。
それを私に伝えてください。考えはすぐ
に変わっても良いのです。その時に「今
できる事」をお話しますので「今やって
あげたい事」を考えてください。
飼い主さんが選択した事」が「その子
にとって最善の選択」だと信じて
全力でお手伝いさせていただきます。

究極の町医者
を目指して。

ペットクリニック
あおき・院長

青木 創